投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

JSAボールエクササイズ Vol.21 11月25日

初参加者あり。初心に戻り入門編にて。 エクササイズの流れとしては、 体の力を抜くことから入り、センターラインを繋ぐ、平行を感じる、関節にスペースを作る、諸々のワークをします。 上級編も同様。 スモールボールで関節面をゴロゴロするほど関節の滑らかさが出てきます。 バレエのウォーミングアップ、クールダウン、いずれも有効です。 歳を重ねるにつれ、寒い日などは関節からの悲鳴が聞こえるようになりました。 すかさずスモールボールを使います。 つくづく続けていて良かったと思うこの頃。。 先日のミウラドルフィンズでのJSA講座終了後、 登山家の三浦雄一郎氏が立ち寄って下さり、中尾先生とメンバーでパチリ。 三浦さん、御年86歳を迎えられたとのことですが、お肌艶々です。さすが! ◆中尾先生のブログ →  http://blog.nakao-kazuko.net/?eid=357

スタジオからの風景 2018.11.12

イメージ
お隣のビルが老朽化で取り壊され、すぐ千葉駅が見えるようになりました。 左側が駅のホームです。 後日、窓に格子が取り付けられ、スッキリ見える風景は今限定です。

バー・ワーク 11月11日

バーレッスンの前に、テニスボールで掌のマッサージをしました。 掌が固く、バーに乗せた手が真っ平というケースが見られます。 手は物を持つだけでなく、表現をするパーツでもあります。 一つ一つの関節を思うままに動かせるよう、ウォーミングアップの一つの方法です。 足裏をゴロゴロする前に掌、と覚えておくと習慣化しやすいです。 ついでに肩コリもかなり解消します。 バーレッスンでは、呼吸をしながら動くことに重点を置きました。 腹圧を高めることで体幹がグラつかなくなり、しっかりとした芯が保てます。 単にお腹を凹ますのとは異なるので、その違いを感じながら動いてみると分かるようになります。

生ピアノレッスン会 10月28日

イメージ
毎年恒例、生ピアノレッスン会を行いました。 会場は千葉県文化会館・中練習室。 生ピアノでのバー、センターレッスン。 普段とは異なる雰囲気になります。 奏者と双方で、音を、動きを感じ取りながら。膨らみ、深みを引き出します。 会場も、普段レッスンをしているスタジオの倍以上の広さがあり、存分に動きました。 センターレッスン後、バレエ作品の一場面を練習。 今回は『ラ・バヤデール』から「精霊達の踊り」。 一回限りの練習でよく踊りこなしました。 課題は、顔と体の角度を揃えること。でないと好き勝手に踊ってるように見えてしまいます。 普段のレッスンからの心がけが活きてきます。