投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

JSAボールエクササイズ Vol.33 2019.11.24

イメージ
  予告どおり、バラしましたー! 本当はもっとバラバラにするつもりでしたが、 もう一つ勇気が無く(笑)今回はここまで。 距骨と頸骨、腓骨を離しました。 スネの骨の太い方が頸骨、細い方が腓骨。距骨は頸骨の下に位置します。 パカッと離した距骨と頸骨の間に距腿関節があり、 プリエなど足首を曲げる時は、この距腿関節が滑ります。 ココがするする綺麗に滑ることで、綺麗なプリエが出来ます。 滑る方向を無視した乱暴な曲げ方をすると関節は拒否反応をし、周りの組織を固くします。 膝と爪先がそれぞれ違う方向を向いているプリエをしていたら、 それは足にとって乱暴なプリエ、拒否される前に動かし方を要改善です。 距腿関節の動き方を確認したらボールエクササイズ開始。 バレエでは、特にポワントで立つ時には特に重要な関節です。 ただ体を動かすのでなく、脊柱ラインを保ちつつ、左右差なく、 強さ・柔らかさに意識を向けながらエクササイズに取り組むと効果がより実感しやすくなります。 エクササイズを覚えたらお家で出来ますネ!(要宿題) 次回は12月15日(日)を予定。

バラすぞ~!

イメージ
妙なタイトルになってしまいました(笑) 本当です。バラします。 この先は、明日のJSAエクササイズでのお楽しみに。 (楽しみ・・か?)

バー・ワーク 2019.11.10

バーレッスンに入る前に、30分ほどかけてウォーミングアップ、 30分、長いようですが、無駄な緊張を解していくのと、爪先から頭のてっぺんまで体の纏まり、繋がりを作るのとで、あっという間に時間が経ちます。 プリエ、ゆっくり動けば動くほど足裏の感覚が得られやすく、"体を立てる”にはもってこいです。 タンジュは、足裏を使って爪先まで伸ばすことで、内腿から腹筋、背筋へとスイッチが入ります。 軸足は下へ伸ばせば伸ばすほど上体が上へ引き上がり、細長い真っ直ぐな軸が出来ます。 とまあ、プリエとタンジュだけで沢山のことが体に入れられます。 今更ながらバレエのメソッドって本当に良く出来てるなあ~と、大絶賛してしまいます。。 プリエとタンジュだけの日も作ろうかな? 次回は12月1日(日)を予定。