センスアップ・コンディショニング Vol.101 2024.9.8 オンライン&スタジオ
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEho1dLWGwk3jb34lc2tDxxprWJwNR1u3jXSH64JIshKgF41Ne0etpGMoDo_3sR9C7TamJvN5Rw2ThGO_RXJhN9uKKxdHOVcCyp4Zw0DnTV_a3aHDoSpMav__Jb66jtO8G3mfSEiSplwCb8ijscsAiil0k-DRbFsOvxwi1qJlygyrFe27d7Rf6T2c6IrB8wL/w384-h288/IMG_20240908_155131.jpg)
メモ式に記録します。 テーマ『骨の配列を感じ取る』 ・アプローチ&エクササイズした部位 座骨、仙骨、仙腸関節、股関節、膝関節、脊柱、胸郭、手指、手首 ・効果 骨や関節の場所を正しく認識し、正確な関節の動きで筋出力に繋げる 骨や筋肉は、皮膚や脂肪で覆われていて認識し難く、 自身の目から見えない背面などは尚のこと。 骨模型で骨の配列を確認しながら、関節を丁寧に押圧し、動きやすさを出していきました。
By アルファ コンディショニングバレエ