投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

2025年9月のスタジオクラス・スケジュール

    <レッスン日> 火  10:45~12:15 クラシカル1   12:30~13:10 【臨】ポワントorプレ・ポワント(2・9・16・30日)   14:00~15:30 50代からのバレエ塾(2・9・16・30日) 水  17:30~19:00 50代からのバレエ塾 (3・10・17日)   19:30~21:00 クラシカル1 木  10:45~12:15 クラシカル2   14:00~15:30 50代からのバレエ塾(4・11・18・25日)   16:00~17:30 50代からのバレエ塾(4・11・25日) 金  20:00~21:30  ボリショイ・シラバスコース 土  11:00~12:30 クラシカル1   13:30~15:00 プレ・バレエ   15:15~16:45 クラシカル2 日    9:30~10:45 フロアバレエ オンライン合同  21日ストレッチーズ   11:00~12:30 クラシカル2   14:00~15:20 センスアップ・コンディショニング(14日)オンライン合同  【 レッスンスケジュール (スタジオ&オンライン/全2ページ)】  ☝タップまたはクリック (PDFファイルが開きます) ----------------------------------------------------------------------------- <料金>   ●通常レッスン = 会員:レッスン1回分  ビジター:2,800円  ●特別レッスン = ポワント 会員/ビジター:700円            センスアップ・コンディショニング 会員/ビジター:2,500円 ☆『50代からのバレエ塾』は別システム・曜日固定制です。   詳細はHPをご覧下さい。 ----------------------------------------------------------------------------- 『ボリショイ・シラバスコース 』  金曜20:00~21:30 会員限定。  ボリショイ・バレエ・アカデミーの最新シラバスに沿ったレッスンです。  ワガノワ・メソッドをより深く学びたい方、踊りに活かしたい方に。  レベル毎の修了試験有(希望制・受験料別途)。  実技...

2025年9月のオンラインクラス・スケジュール

------------------------------------------- ●オンライングループレッスン ●  ------------------------------------------- <レッスン日> 日   9:30~10:45 フロアバレエ  21日ストレッチーズ     15:00~16:20  センスアップ・コンディショニング  14日   【 レッスンスケジュール 】スタジオ&オンライン(PDF・全2ページ)   ☝ タップまたはクリック 【内 容】  ◆フロアバレエ ・・スタジオ合同クラス   床上でのバーレッスン。重力負荷を軽減した体勢で、全身の調和、可動力アップを図ります。  ◆センスアップ・コンディショニング ・・スタジオ合同クラス   詳細は、スタジオクラス・スケジュールをご参照下さい。 <料 金>  ●フロアバレエ 1,600円  ●特別レッスン(センスアップ・コンディショニング 等)2,000円  ●オンラインパスポート 月4,000円(フロアバレエのみ)  ●オンラインパスⅡ   月5,000円(フロア+特別レッスン) ※レッスンのご参加は、スタジオ会員またはビジター登録の方が対象となります。 ※会議アプリZOOMを使用します。 ※前日22時までに予約をいただきます。  ※レッスン料は、月末までに参加回数分の合計金額をお振込み下さい。 --------------------------------------   ●オンライン個人レッスン ●  -------------------------------------- <レッスン時間帯> 木・土   20:00~22:00 他 <料 金>  60分/5,000円 ※スタジオ会員、ビジター登録の方が対象となります。 ※ZOOMまたはLINEを使用します。 ※前日22時までに日時をご予約をいただきます。 ※当日キャンセルの場合は、キャンセル料としてレッスン1回分をいただきます。  ----------------------------------------------------------------------------- <体験・登録について> ・上記料金にて1回ご参加いただ...

センスアップ・コンディショニング Vol.112 2025.8.17 オンライン&スタジオ

イメージ
  テーマ『体軸を知る』 ・使用ツール  スモールボール4個、マッサージボール(テニスボール) 内容 ・筋肉深部リリース マッサージボール使用   足底、膝裏、殿部、腿等。 ・関節包リリース、エクササイズ スモールボール使用   膝、膝裏、坐骨、仙腸関節、股関節、脊柱等。 骨組みをクリアにし、体軸を整えました。 軸の土台となる足元の、後足部、腓骨・脛骨の調整は初めての試みでしたが、 足底のアーチが持ち上がり、片足立ちでの安定感が大幅に向上しました。 他者による施術ではなく自身で行えるため、日々のボディケアに即取り入れることが可能です。