センスアップ・コンディショニング Vol.114 2025.10.12 オンライン&スタジオ


テーマ『背中のケア・しなやかさUP』

これまで何度も背中をテーマに取り上げてきましたが、
ぎっくり腰体質の私はエクササイズは毎日欠かせません。
五十路も半ばともなると背中の老化をひしひしと感じますが、それでも可動域を維持できているのは、
このエクササイズのおかげだと思っています。

背骨のエクササイズの一つとして、スモールボールを背骨の長さに合わせて4個縦に並べ、
その上にロールダウンで寝そべってセットします。
この時、自分の背骨の長さを意外と把握しておらず、頭がはみ出して「あれ?」となることがよくあります。

ボールを並べる作業もエクササイズの一環で、仙骨から頸椎1番までの長さを確認し、
ボールに置き換えるという手順があります。
これだけでも背骨への意識が高まり、滑らかで正確な背骨運動に繋がります。
普段人の背中はよく見ている筈なのに、実際には背骨は思った以上に長いものですね。